-
- 2019.6.26
-
マナー指導を行いました!
5歳児クラスさんでマナー指導を行いました!
食事の時の正しい姿勢・マナーについてや、食器の並べ方について、子どもたちに問いかけながらお話しました。
「一緒に食べる人が嫌な気持ちにならないようにマナーがあるんだよ」
「みんなの体にとっても良いことがあるんだよ」
と伝えると、とても真剣にお話を聞いていました。給食の時間も「こうだったよね!」と食器を並べたり、三角食べを実践したりしていました。給食を食べ終えるまで意識出来ていて、今日のマナー指導の内容が身になっていたようでした。
-
- 2019.6.21
-
かわいいお野菜を頂きました!
鳥のかたちをした、かわいいお野菜を頂きました。
目とくちばしをつけた親子の鳥は飾って、保育園のみんなに見て
もらいました。
子どもたちだけでなく、先生たちからも「かわいい!」と
好評でした。
-
- 2019.6.12
-
3歳児クラス 食育 フォークの持ち方 愛光第五保育園
3歳児クラスでフォークの持ち方のお話をしました
まず正しい持ち方を確認。
「バキューンの手」で持つことはみんなよく分かっていて
練習の時も上手にすくえていました。給食の時になると、いつもの癖で握り持ちになってしまう子も
いましたが、声をかけると思い出しながら、上手に食べられていました♪
-
- 2019.5.28
-
動物クッキー(愛光第五保育園)
三時のおやつは移動動物村にちなんだクッキーでした。
動物の形のクッキーに子どもたちも「かわいい!」「うさぎだ!」と大喜びでした!
-
- 2019.5.8
-
移動動物村!おたのしみおやつ♪
いろんな動物さんが来て、子どもたちは大騒ぎ!
「えさあげるのちょっと怖い…」「ポニーに乗るんだよ!」
「モルモット触りたーい」といっぱいお話してくれました。
おやつは動物をモチーフにした『スイートポテト』!
かわいい~!と喜んでくれて嬉しかったです。
-
- 2018.6.5
-
平成30年度 劇団クローバー☆愛光~愛光あけぼの公演~
劇団クローバー☆愛光 も今年度で7年目となりました。今年は「忍者学校~1年1組の巻~」という忍者の劇を行います。
本日、愛光あけぼの保育園にて2回目の公演を行いました。
-
- 2018.3.9
-
お別れ会(愛光保育園)
今日はもうすぐ卒園する5歳児(らいおん組)さんのために、らいおんのカレーを作りました!
子どもたちは『わぁ~すごい!』『かわいい!』ととても喜んでくれました^^
そしておやつにはいちごのケーキ!
こちらもみんな嬉しそうにたくさんおかわりをしていました★
-
- 2017.11.2
-
ハッピー☆ハロウィン (愛光第五保育園)
10/31の給食の時間は、みんなでハロウィンの仮装をしてバイキングをしました。
メニューは、ハンバーガー、マカロニスープ、じゃがいもとコーンのグラタン、紫キャベツのコールスローサラダ、フルーツポンチとサプライズのプチゼリー。
おやつは、かぼちゃのクッキーと仮装してもらったお菓子を添えてみました。
顔の違うハンバーガーを手に子どもたちは嬉しそうにしていました。
-
- 2017.10.31
-
ハロウィン★ (愛光保育園)
今日はハロウィンのお楽しみメニュー!
メニューは、カレーピラフ、チーズハンバーグ、紫キャベツのサラダ、ナポリタン、カラフルほうれん草のスープ、ミルクプリンでした。
おやつは、子どもたちに人気のキャラクターをモチーフにしたココアケーキ!みんな大喜びで食べていました。
-
- 2017.3.3
-
きょ~ぉはたのしいひなまつり~ ☆in 愛光保育園 ひなまつり集会☆
今日はひなまつり集会でした。
保育園の食事も行事食でした!!今日のメインは三色押し寿司♪飾り切りをした花れんこんとにんじんをちらし、華やかな彩りにしました。
子ども達もたくさん食べてくれました。