愛光ブログ

2023.7.14 愛光第五保育園

七夕☆夕涼み会(サンクレール)

2023年7月7日(金)

1週間前の出来事ですが、保育園では夕涼み会を行いました。

今年は七夕と夕涼み会の日が重なったので、サンクレールでは

七夕☆夕涼み会として楽しい一日を過ごしました♪

まずは皆で集まって、七夕の由来のお話や♪たなばたさまの歌を歌ったり、

短冊や笹飾りの紹介をしました。

続いて、盆踊り。

乳児も幼児も元気に「ドラえもん音頭」を踊りましたよ。

その後は乳児と幼児に分かれて各クラスでゲームコーナーへ。

乳児はくじ引き、幼児はガチャガチャで動物のお面をゲット!

ゲームをして動く手作りおもちゃの景品をもらったり、

幼児は事前に作っておいたペットボトルの銃で射的など

とにかく楽しそうな様子でしたよ。

最後にヨーヨー釣り

乳児はヨーヨーすくいを楽しみました。

七夕と夕涼み会で盛りだくさんな一日。

お食事も特別メニューで大満足な子どもたちでした!

2023.7.13 愛光大和田保育園

7月の誕生会☆彡(アネックス)

2023年7月13日(木)

7月の誕生会が開かれました♪

各部屋で、集まりカードを受け取ったり、出し物を見たり、歌を歌いみんなで楽しくお祝いしました。

 

☆夏の感触遊び☆

今週は気温が上がり水遊びもできない程の暑い日が続きました。

室内で遊べるひんやり感触遊びを取り入れ、子どもたちと楽しみました!

水を入れた水風船はぷにぷにした感触を楽しみ、水しぶきが上がると歓声を上げて楽しんでいました!

きれいな色の寒天は、見ているだけでうっとり!

コップに入れてジュース風にも!

氷の中にはキラキラした宝石が!みーつけた!

夏ならではの楽しい遊びをたくさん取り入れています。

 

【オオクワガタが仲間入り】

保護者のご厚意で、オオクワガタの羽化したばかりの成虫をいただきました。

貴重なオオクワガタのメスとオスを間近で見ることができ子どもたちも大喜び!

図鑑で調べたりしながら、大切に育てていきたいと思います。

2023.7.13 愛光大和田保育園

7月のお誕生会☆彡 本園・ちいさなおうち

2023年7月13日(木)

7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました♪

愛・歩の部屋(0.1歳児)では、みんなでお歌を歌ったり、ちいさな可愛い手でたくさん拍手をしてお祝い。

お楽しみのペープサートは、動物やおひさまが登場する度に指をさして喜んでいました♪

 

歌が大好きな望の部屋(2歳児)では、みんなで手をつないで元気にお歌を歌ってお祝いしました☆

大型絵本やエプロンシアターと盛りだくさんのお楽しみに釘付けでした☆彡

 

おひさまのおうち・あおぞらのおうち(3.4.5歳児)は、ホールで行いました。

舞台に上がって、はりきってインタビューに答えてくれる7月生まれのお友だち。

お誕生カードもとってもうれしそうで、いつまでも見ていました☆彡

7月生まれのみなさん、お誕生日おめでとう!!

2023.7.12 愛光保育園

競輪選手がやって来たっ!

すぐ近くの立川競輪場から、選手の皆さんが保育園に遊びに来てくれました!

芝生公園(市民の丘)に散歩に出かけた時には、自転車で駆け抜ける選手の皆さんに声援を送ることもありとても身近な存在でしたが、こうした交流は初めて♪

体も大きく、カッコいい選手の皆さんに子どもたちから質問がたくさん出てきました。

 

自転車も実際に乗って見せてくれました。

 

見るだけでなく、触らせてももらいました!

たくさんお話も聞かせてもらい、とても貴重な経験をさせていただきました。

絵本のプレゼントもいただき、大感激の子どもたち♪

最後は、らいおん組のお友だちが代表して、お礼のメダルをプレゼントしました!

 

楽しい時間はあっという間。

一人ひとりタッチをして、お別れしました。

お部屋に戻ってからも「楽しかったね」「かっこよかった!」と、子どもたちの充実した表情が見られました。

これからますます親しみを持って声援を送れそうです!将来、競輪選手になるお友だちもいるかも!?

選手の皆さん、貴重なお時間をありがとうございました♪

2023.7.12 愛光あけぼの保育園

☆あけぼの祭り☆

今日は、皆が楽しみにしていたあけぼの祭り!

ゲームコーナーや盆踊りなど盛りだくさんの内容に

皆の気分も高まっていました😆

 

まず、最初は年長さんのダンス

「おまつりドッキュン」を見ました♪

法被を着て「ワッショイ、ワッショイ」と掛け声を出し、

踊る姿に「かっこいい」「素敵だね」の

声がたくさん聞こえてきました。

 

踊りの後は、ゲームコーナーを楽しみました。

今年は、年長さんがお店番をしてくれ、

ワニワニパニック・おみくじ・かき氷屋さんを担当してくれました。

ゲームの内容ややり方などをお友だちに優しく教えてくれたり

皆で声を掛け合って協力したり、さすが年長さんでした👍

その他には、虫取りやヨーヨーもありそれぞれのコーナーを

回り、子ども達の嬉しそうな声が響いていました♪

最後に盆踊りを踊り、待ちに待った給食の時間🍴

美味しいお祭りメニューを喜んで食べていました♪

 

帰りは、迎えにきた保護者にお祭りの話を

たくさんしていました😆

2023.7.11 愛光みどり保育園

6.7月生まれの誕生会

2023年7月11日(火)

今日は6.7月生まれの誕生会でした。

2名と少ないお友だちでしたが、堂々とインタビューに答えていた2人でした。

 

誕生児のお友だちは少なかったですが、先日の夏祭りにいた虫さんたちがたくさん登場。

「あっ、くもがいる!」「ばったもいた!」「てんとう虫みつけた!」「くわがたもいる!」「へびもきた!」等

元気な声が飛び交い、にぎやかな誕生会になりました。

最後にはケーキも登場し、誕生児の2名のお友だちにろうそくの火を消してもらいました。

6.7月生まれのお友だち、おめでとうございます。

 

2023.7.10 愛光あけぼの保育園

✨叶いますように✨

令和5年7月10日(月)

みんなの🌟お願い事🌟がたくさん飾られた笹😊

園庭で笹燃やしを行いました。

笹燃やしとは、 『願いを込めた短冊を燃やし煙にして、 願い事が煙と共に神様に届きますように』という意味があります。

子ども達も「叶いますように~」と真剣な表情で手を合わせていました🌟

~みんなの願い事が叶いますように~

2023.7.10 愛光保育園

笹のお焚き上げ

先週の七夕には、子どもたちが飾りつけをした笹がテラスをにぎやかに彩っていました。

願い事の書かれた短冊のほかに、幼児クラスが作った輪飾りやあみ飾りも付けて、

可愛らしく飾られていました。

 

 

七夕を終えて、今日は園庭で笹のお焚き上げをしました。

想いのこもった短冊を読み上げ、みんなで『たなばたさま』の歌を歌って、空まで煙が届くよう見守りました。

 

一生懸命にお願いをする子どもたちが可愛らしいです。

みなさんの素敵な願い事が叶いますように・・・☆彡

2023.7.10 愛光大和田保育園

七夕☆笹送り☆彡本園

2023年7月10日(月)

 

七夕の日に、

願いごとを書いた短冊を燃し、天に煙を届ける事で願いを叶えてもらうという伝承行事『笹送り(お焚き上げ)』のお話をブラックシアターで行いました。

そして、みんなの願いがたくさん詰まった笹飾りや短冊。

笹送りで、お空に届けます!!

七夕♪の歌を歌いながら、空に届くようにとぎゅっと手を合わせたり、煙とともに空を見ていた子どもたちでした✨✨

 

2023.7.7 愛光みどり保育園

夏祭り前夜祭・七夕・夏祭り

2023年7月7日(金)

本日は七夕。朝から「たなばた」の曲がかかり、口ずさんでいる子もいました。

先日、笹が保育園に届き、幼児クラスは短冊の飾りつけをしました。

飾った最後に(願い事が叶いますように)とお願いする可愛らしい姿が見られました。

7月6日(木)は、夏祭りの前夜祭でした。

保育園の隣の公園で、幼児クラスが手作りしたカブトムシお神輿を5歳児が担ぎ、1~4歳児は手作りのうちわで「わっしょい、わっしょい!」と応援をしました。

そして、最後にみんなで円になり盆踊りを踊りました。

7月7日(金)は、夏祭り。

みんなで集まり、夏祭りのお話(説明)を聞きました。

今年のテーマは『昆虫ランド』 5歳児のさくらさんがいろいろ考えて準備をすすめてきました。

5歳児のさくらさんが案内役として、頭には玉ねぎで染めた手作りの三角巾を身に着け、自分で作った双眼鏡をかけて案内役をつとめてくれました。

4つのゲームコーナー

<昆虫迷路>

バッタやてんとう虫、カブト虫や蜘蛛もいて、1歳児の歩さんは怖くて職員に抱っこされていました。

最後の池で魚やザリガニをゲットしました。

<へびから逃げろ>

ヘビがいる橋を渡って宝箱に入っているかわいいへびをゲットしました。

案内役の5歳児さんと手を繋いで橋を渡る可愛らしい姿が見られました。

 

<こうもり的あて>

吊るされたこうもりに向かってボールを投げ、ミニこうもりをゲットしました。

<ほたるの森>

暗い中に入ると、星が光っていてきれいでしたが、暗かったのでみんなドキドキした中で、ほたるを ゲットしました。

たくさんの景品を手作りの虫かごに大事にしまっていた子どもたちでした。

 

食事・おやつも「おいしい!」と喜んで食べていました。

(食事・おやつのメニューはインスタブラムにあげていますので、ぜひそちらをご覧ください)

カテゴリ

アーカイブ