2020.7.7
☆愛光まつり☆(本園・ちいさなおうち)
2020年7月3日(金)
毎年恒例の愛光まつりを行いました。
今年度は保護者の参加が中止になり、保育の中でお祭りごっこをして楽しみました♪
幼児クラスの子どもたちは、自分たちで作ったオリジナルのお神輿を
「わっしょい!わっしょい!」と力強く担ぎました。
そのあとは、輪になって盆踊り♪ 乳児クラスの子どもたちもお部屋で楽しみました♪
縁日では子どもたちが作った食べ物が並び…
おもちゃのお金で、お店屋さんごっこのようにしてお買い物をしました!
ゲームコーナーでは景品をもらい大喜びの子どもたち♪
お給食も縁日をイメージしたメニューでした♪
☆やきそば
☆からあげ
☆ポテト
☆ステックサラダ
☆冷やしパイン
☆スープ
おやつはお祭りにちなんで、手作りのヨーヨーと金魚のクッキー☆
一日お祭りを満喫し大満足の子どもたちでした♪
2020.7.3
夕涼み会(サンクレール)
今日は夕涼み会でした。
例年は夕方から保護者の方や卒園児、地域の方もお招きしてとても賑やかな会になるのですが、
新型コロナウイルスの影響により、日中子どもたちだけで行いました。
サンクレールの夕涼み会のテーマは「宇宙」☆
ロケットや星などが園内のあちこちに飾られ、登園した子どもたちは目をキラキラさせていました。
乳児クラス、幼児クラス、テラスと園内のあちこちに設置したゲームコーナーを
スタンプラリー形式で回っていきます。
UFO投げや↓
くじ引き↓
ヨーヨー釣り↓
食事やおやつが模擬店メニューだったり、景品やお土産をもらったりと
1日楽しく過ごせたようでした。
2020.7.3
夏まつり
7月2日は夏まつりでした。例年は夕涼み会として、夕暮れ時のひと時をご家族と楽しんでいただいていたのですが、
今年度は保育の中で、園児と職員のみで楽しみました。
お兄さん・お姉さんが小さいなお友だちと手を繋いで、3つのゲームを楽しみました。
密にならないように2グループに分かれ、待っているお友だちも職員の出し物を夢中になって見ていました。
景品をもらえると大喜びの子どもたち。
特別メニューの食事・おやつも大興奮でした。
7月3日は後夜祭として、公園でおみこし・盆踊りを楽しみました。
4.5歳児のお友だちがおみこしを担ぐと、「わっしょい!わっしょい!」と元気な声が公園中に響いていました。
2020.7.3
あけぼのまつり
あけぼのまつりを行いました
雨予報が出ていましたが、子どもたちの願いも届き
雨が降ることなく行う事ができました。
今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、日中の保育の中で子どもたちと職員とで行いました。
さかなつり・ボーリング・お菓子引き・お面屋さん・ヨーヨーつり…沢山のゲームコーナーを
巡り、園舎には子どもたちの楽しそうな声が響き渡っていました。
5歳児の踊りは、気合が入っていて、「かっこいい」と年下のお友達が目を輝かせて見ていました。
5歳児のみんなも、踊りきった後、毎回良い表情を見せてくれていました。
お食事も夏まつりメニューとなっていて、子どもたちも大喜びで食していました。
2020.7.2
試作品完成です!
こんがりと焼き上がったカレーパンと白パン。焼きたてほやほやです。外はサックリ、中はふわふわ!とってもいい香りです。
いったい何かと言いますと...
例年夕涼み会で佐野良子元園長が焼いて提供しておりましたカレーパン。今年は、夏祭りの日に子どもたちのおやつとして提供することになりました。パン作りの師範でもある良子園長指導の下、素人の職員達が、本番に向け試作をしたというわけです。
師範のつきっきりの指導のおかげで、本当においしいパンが焼けました!白パンはうっかり色黒になりましたが、本番は真っ白なパンを子どもたちに届けられるよう、職員もはりきっています。
新型コロナウイルスの影響で、いつも通りの夕涼み会はできませんが、楽しみ方を変えて、子どもたちに良い思い出を作ってもらえたらと準備しています。
2020.7.2
七夕飾りつけ☆
2020年7月2日(木)
おおきな笹が保育園に届き、みんなで飾りつけをしました♪
手作りの七夕飾りや、願いを込めて書いた短冊を笹につけます。
本園は階段の吹き抜けに…
分園ちいさなおうちは玄関前に飾りました。
みんなの願いが天に届きますように…☆
2020.7.2
じゃがいも掘りにいっていきました♪(年長児クラス)
2020年6月26日(金)
毎年恒例のじゃがいも掘りに行ってきました。
今年度は、本園・アネックスの年長児クラスで畑に出掛けてきました。
毎年お世話になっている畑の横溝さんにご挨拶をして、じゃがいも掘りスタート!!
みんな泥んこになりながらじゃがいも掘りを楽しみました♪
掘りたてのお芋を、みんなでごしごし洗って…
蒸かしておやつに頂きました♪
自分たちで掘ったじゃがいもに「おいし~♡」と大喜びの子どもたちでした。
お土産に、畑でとれた新鮮なきゅうりとナスも頂きました☆
2020.6.30
お誕生日会♪
4月5月6月のお誕生日会は、各クラスで行いました。
一人ひとり前に出て、園長先生から誕生カードをもらうととても嬉しそう♪
職員からの出し物のプレゼントも毎月様々な内容で子どもたちも楽しんでいます。
お休み中の誕生児のお子様は後日お祝いさせていただきます。
2020.6.26
幸せの・・・(サンクレール)
お散歩先の広場でクローバーのブレスレット作りを楽しむ子どもたち。
腕に巻けるよう、茎の長いものを探していると・・・
えっ!?
えっ!?
もしかして!?!?
幸せの四つ葉のクローバーを発見!!
素敵なブレスレットも完成し、可愛い笑顔も見られました♪
2020.6.24
歯科指導をしました♪(本園)
2020年6月24日(水)
本日、看護師による歯科指導を行いました。
3歳・4歳・5歳のクラスに分かれて、それぞれ年齢別の指導をしてもらいました。
歯の模型を使って、虫歯に見立てた黒くなっているところを、みんなで探すと
「虫歯がここにあった!」「ここにもあるよ!」とみんな興味津々でした。
虫歯が出来ると歯にあながあいてしまうこともあるんだよ~と写真を見せると
「こわーい!!ぜったいに嫌だ~!」と子どもたち…。
虫歯にならないように、上手な磨き方を教えてもらい
実際に歯ブラシを持って磨いてみました。
飛沫が飛ばないようにする歯磨きや、うがいの仕方もしっかり教えてもらい感染症予防
に気を付けて行いました。
今日教えてもらった磨き方が習慣となるようにしていきたいと思います♪