2022.2.25
クローバー公演🍀~ステイホームver~<本園・ちいさなおうち>
2022年2月25日(金)
今日は、本園・ちいさなおうちのクローバー公演の日でした。
今年も、感染症対策のため「ステイホームver」という事で動画での公演となりました。
昨年も大人気だった「たけたけチャンネル」や「ブレーメンの音楽隊」の影絵シアターなど盛り沢山のお楽しみにみんな大喜び!!
動画を見終えると…
なんとスペシャルゲストの「チョコレート姫」が登場しました✨
昨年も来てくれたことを覚えている子どももいたので、「チョコレート姫だ!」とみんな驚いていました✨
年長児の子どもたちには、チョコレート姫からチョコレートのプレゼントもあり…♡
最後にはクロちゃんと「また会おうね✨」と挨拶をして楽しい公演が終わりました。
おやつは「ブレーメンの音楽隊」の影絵シアターにちなんだ「シルエットクッキー」でした♪
☆おまけ☆
お給食は「世界の料理シリーズ」のロシアの「ビーフストロガノフ」✨
おかわりも沢山して大人気メニューでした✨
2022.2.18
みんなで遊ぼう会☆(ステーション)
2022年2月18日(金)
今日は『みんなで遊ぼう会』を行ないました。
今回のテーマは、『きょうりゅう博物館』。
ほしぞらのおうちのみんなは、恐竜の図鑑や絵本を見るのが大好き!
いつもブロックで恐竜を作ってみたり絵を描いたりして楽しんでいます。
『おおきなきょうりゅうを作りたい!』とティラノサウルスをみんなで作り始めました。
恐竜が完成し、みんなで遊ぼう会のスタートです。
【どうぶつパニック】
『きょうりゅうが出てきたよ!』
『逃げられちゃった』と残念な様子も。
【モササウルスの風船マット】
『ふわふわ』
『わぁー、見て!食べられちゃった』と口の中に頭を入れて楽しむ姿も・・・
【きょうりゅう博物館の売店】
『いらっしゃいませ!』
『おいしいですよー』
『お肉ください』
お店も賑やかで、やり取りも上手にできました。
【恐竜ティラノサウルス】
『おなかすいてるかな?』
『お口の中、どうなってるのかな・・』
みんなでトンネル遊びも。
【ガチャガチャコーナー】
【ころころローラーすべり台)
廊下の傾斜を利用して、滑っていく様子が楽しかったようです。
【お楽しみ給食】
各園のテーマを取り入れた豪華なメニューに大喜びです。
恐竜スコッチエッグや巣に見立てたポテト、ジャングルノビックチョップスが大人気でした。
2022.2.18
みんなで遊ぼう会☆彡(アネックス)
2022年2月18日(金)
アネックスの『みんなで遊ぼう会』のテーマは “ジャングルの中のゲームセンター” でした。
子どもたちで自分たちが楽しみたいことを考え、「ゲームセンターでみんなで遊びたい!」
「カラオケコーナーでみんなの前で歌いたい!」「ジャングルの中みたいにしたい!」
「迷路もいいな!」と意見を出し合い、みんなで準備を進めていきました。
当日は様々なコーナーを子どもたちが夢中になって楽しんでいました。
年長児が案内役やゲームコーナーをサポートしてくれスムーズに行えました。
たっぷり遊んだ後は、お待ちかねのスペシャルメニューのお給食!
「楽しかったー!!」「もっとやりたい!!」と子どもたちも職員も一緒になり、
お楽しみがたくさん詰まった一日となりました!
2022.2.16
2月の誕生会<本園>
2022年2月16日(水)
本園幼児クラスで2月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
職員からの手作りの誕生カードに「わーすごい!」「見せて!」とお友だち同士で見せ合いながら、みんな大喜びでした✨
職員からのお楽しみは「へんしんトンネル」のお話でした!
誕生日のお友だちが参加してくれ、一緒に楽しみました♪
そして…
今日のお給食は、新メニューの「ロールキャベツ」でした✨
あまり食べたことのない子どもたちも多く、「このキャベツ大きいね~?」と不思議そうな声もありましたが「中にお肉が入っているんだよ~」と伝えると、「え~!✨」と驚きながら口に運んでいました。
すると…「おいしい♡!」と子どもたち✨
こういった様々な食事に触れることも『食育』の1つですね✨
おいしく沢山食べてくれました!!
おやつは、とっても可愛い「シロクマけーき」でした✨
みんな「かわいい~♡」と大喜びでした♡
2022.2.16
2月の誕生会☆(ステーション)
2022年2月16日(水)
2月生まれの誕生会を行ないました。
元気に入場してお友だちの前にいくと、待ちに待った誕生会だけに嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
インタビューにもしっかりと答えることができました。
職員からのプレゼントの誕生カード、わくわくしながら広げる様子が可愛かったです。
お友だちから「見せて!」の声にもしっかりと応えてくれました。
保育士からのお楽しみは『くいしんぼおばけ』のお話し。
くいしんぼおばけが登場すると・・
♪くいしんぼのおばけのこ よなかにこっそりででてきて・・
みんなで大合唱!!
最後にケーキを見つけるとみんな大喜び!
おたんじょうびおめでとうございます。
2022.2.16
2月の誕生会~サンクレール~
2022年2月15日
今日は2月生まれのお誕生会がありました。
主役は3歳児のお友達が1名でした。
自分のお誕生会を楽しみにしていたのに、いざ一人で皆の前に出ると
とても照れていましたが、しっかりインタビューにも応えてくれましたよ。
職員のお楽しみは影絵『あおくんときいろちゃん』作:レオ・レオニ
お話の世界に夢中なっていた子どもたちです♪
☆2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます☆
2022.2.15
2月の誕生会<分園ちいさなおうち>
2022年2月10日(木)
今日は分園ちいさなおうちの誕生会でした。
職員からのプレゼントは手作りのカードです✨
とっても嬉しそうに手にとって見てくれていました♪
職員によるお楽しみは、子どもたちの大好きな「へんしんトンネル」の劇でした。
日頃からなじみのある絵本だったので、みんな大喜びです!!
一緒に言いながら「なににへんしんするかな~」とワクワク…✨
「いちご」と「クリーム」「小麦粉」などの材料が、トンネルをくぐると…
ケーキにへんしんしました!!✨
2月生まれのおともだち✨お誕生日おめでとうございます✨
2022.2.10
2月の誕生日会☆彡(アネックス)
2022年2月10日(木)
2月生まれの子どもたちの誕生日会が開かれました。
冷たい雪が降る中でしたが、子どもたちは元気に『今日は○○君の誕生会だね!」と
楽しみにしている様子でした。
待ちにまった誕生会なので、主役の子どもたちはとっても嬉しそうに入場して、
みんなが注目する中、インタビューにはりきって答えていました。
手作りの誕生カードを受け取り、友だちからのお祝いの歌声も響きました。
保育者からのお楽しみは、『雪のペンキ屋さん』の歌に合わせて雪が降り
雪の結晶で装飾される今日にぴったりのシアターと。
『雪のたからもの』を次々さがしていくシアターでした。
色々な形を当てるクイズがあり、正解するとみんな大喜びしていました!
午後のおやつは、かわいらしい『クマのケーキ』で、子どもたちからも歓声が上がっていました。
2022.2.9
劇団クローバー★愛光 すていほーむVer~サンクレール~
2022年2月9日(水)
今年も劇団クローバー☆愛光のすていほーむver.の上映会がありました。
入口でチケットにシールを貼ってもらい、映画館となった保育室の中へ。
「ブレーメンの音楽隊」の影絵に見入ったり、
手洗い動画を見ながら一緒に手洗いの仕方を確認したりしました。
たけたけチャンネルの“たけたけさん”やチョコレート姫は実際に登場して
子ども達も喜んでいました♪
上映後はたけたけさんから届いた手作りキットで、
マラカス作りをしました。
ストローをハサミで切ってペットボトルにいれ、
シールで飾り付けをして振るとシャカシャカいい音が鳴りました。
最後に自分で作ったマラカスをみんなで披露したり、
歌に合わせてマラカスを奏で、楽しい時間を過ごしましたよ。
2022.2.9
劇団クローバー☆愛光すていほーむver上映会(アネックス)
2022年2月9日(木)
チケットを受け取り、楽しみにしていた劇団クローバ☆愛光の上映会が
アネックスで開かれました。
映し出された『ブレーメンの音楽隊』の美しい影絵にうっとりと見入っていた子どもたちです。
手洗い動画では、映像に移る劇団員の皆さんと一緒に
手を動かし、洗い方のおさらいをしていきました。
上映会後もマラカス作りを行い、シールを工夫して貼ったり、ストローを切って入れ、
オリジナルのマラカスになるよう楽しみました。
映画館のような体験に子どもたちも特別感をたっぷり味わい嬉しそうでした。
本物の『劇団クローバー☆愛光』の皆さんに会える日を楽しみにしています!