愛光ブログ

2021.12.28 愛光大和田保育園

うどん作り(アネックス)

2021年12月28日(火)

『年越しうどん!!』作りを2日間行いました。

アネックス全員で順番に音楽に合わせて、『1,2!1.2!』とリズム良く踏んでいきました。

初めての感触にとっても楽しんでいる様子でした。

うどんを包丁で切ることに挑戦したのは、年長児。

集中して慎重に丁寧に切ってくれました。

こしのあるおいしいうどんが完成しました!

自分たちで踏んで作ったうどんはとってもおいしかったようで、たくさんおかわりしていました。

2021.12.28 愛光第五保育園

お部屋ピッカピカ!(サンクレール)

2021年12月28日

今年最後の登園日となりました。

最後は幼児クラスみんなでお部屋の大掃除です。

3歳児は椅子やロッカーの引き出し等の運搬係、4・5歳児は水拭き係を頑張ってくれましたよ。

椅子やロッカーを拭いたり、床も雑巾がけでピカピカに☆

ロッカーの引き出しも、お友達の場所を間違わずに入れ直してくれました。

お天気が良かったので、お食事はテラスで頂きました。

大掃除でたくさん動いてお腹もペコペコ、テラスでのお食事で更に食欲モリモリでしたよ♪

本園のおもちつきで作った『鏡餅』と『しめ飾り』も飾って、

新年を迎える準備が整いました。

皆様、良いお年をお迎えくださいね。

2021.12.28 愛光あけぼの保育園

おへやをきれいにしたよ♪

先週から今週にかけて、子どもたちと一緒にお掃除ごっこをしました。

いつも使っているクラス、ロッカー、椅子など、一つひとつ一生懸命に

水ぶきをしていた子どもたち♪

乳児クラスのお友だちもがんばっていました。

幼児クラスのお友だちは、掃除している中「あ、ここも汚れているね!」「きれいにしよう!」など次々にお掃除箇所をみつけていました。みんなのほうが見つけるのが早かったです♪

「きれいになった!」と大喜びの子どもたちでした。

きれいになった保育室を見ながらニコニコ😊

自分たちできれいにした保育室を「汚したくない~」という思いから、おやつの時間もこぼさないように~と気をつけて食べていたみんなでした😊。

ぴかぴかの保育室になりました☆

 

保護者の皆様、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。

 

2021.12.28 愛光保育園

☆クリスマスクッキー☆

愛光保育園で長年お配りしているクリスマスのクッキーを、今年も職員が手作りをしてプレゼントしました。

良子先生のご指導のもと、今年も美味しく焼きあがりました!

子どもたちには、サンタクロースと天使に扮した良子先生から渡され、喜んでいました。

ファンの多いこのクッキー。毎年クリスマスの楽しみのひとつです。

2021.12.28 愛光保育園

☆クリスマス☆

 

24日は保育園でもクリスマスのお楽しみが盛りだくさんの一日になりました♪

らいおん組の子どもたちには、園長先生&副園長先生&主任によるスペシャルユニットから

お楽しみの出し物のプレゼントがありました。

トーンチャイムの披露もあり、目を輝かせながら見ている子どもたちがとても印象的でした。

 

午後には、鈴の音とともに園庭にソリに乗ったサンタクロースが登場!

子どもたち一人ひとりにプレゼントを渡してくれました♪

嬉しくて、すぐに袋の中をのぞく姿も。可愛らしいですね。

お食事もクリスマススペシャルメニュー!

ポテトサラダの中には、お星さまが隠れていて何の野菜かを当てるクイズになっていました。

おやつのロールケーキも大人気!

お楽しみがたくさんのクリスマス☆

「毎日クリスマスがいいなぁ~!」と、子どもたちの笑顔がはじけました♪

2021.12.28 愛光みどり保育園

お部屋もピカピカ うれしいな

2021年12月28日(火)

本日は保育納めです。

幼児クラスは、お部屋の大掃除をしました。

雑巾を絞り、まずはいつも使っている自分のロッカーをきれいに拭きました。

ロッカーが拭き終わったら、今度はおもちゃや絵本がしまってある棚の中をきれいにしました。

最後に床拭きをし、きれいなお部屋になると、大満足の様子の子どもたちでした。

お食事は一足早い年越しうどんを食べました。

 

今年も1年、ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

2021.12.28 愛光大和田保育園

うどん作り(ステーション)

2021年12月28日(火)

昨日、今日とうどん作りに取り組みました。

栄養士がうどんの材料を袋に入れて準備したものを、

みんなで踏んでコシのある生地しました。

『冷たい!』

『ぷにゅぷにゅしてるー』

乳児クラスのお友だちも先生と手を繋ぎながら

『おいしくなーれ!』

音楽に合わせて『いち・に・いち・に』と感触を楽しみながら足踏みしました。

 

今日は光の部屋(5歳児)のお友だちが、クッキングでうどん切りを行ないました。

『かたいね』

『ふとくなっちゃった』

 

 

包丁で切ったうどんに打ち粉をしてくっつかないようにします。

お楽しみの給食の時間・・

『見て見て、ぼくの切ったうどんふとい!』

『おいしいね・・』

『きのう、作ったうどんだ』と笑顔で自慢げに食べる姿が、微笑ましかったです。

自分たちで作ったうどんの味は格別でした!

 

【大掃除】

今日は、保育納めです。

幼児クラスでは、自分たちの椅子や部屋をみんなで掃除しました。

『見て、こんなに汚れている』

『きれいになったよ』

みんなで掃除したお部屋で、気持ちよく来年も楽しく過ごしていけそうです。

今年もお世話になりました。

良いお年をお迎えください・・

 

 

 

 

2021.12.28 愛光大和田保育園

うどん作り<本園・ちいさなおうち>

2021年12月28日(金)

昨日、今日の2日間でうどん作りを行いました✨

まずは、うどんの生地を足で踏んでこねます!

BGMの音楽に合わせて足ぶみをして、楽しくこねました♪

「おいしくなりますように~✨」と力を込めて…

見ているお友だちも「がんばれ~!!」と応援に熱が入ります✨

ちいさなお友だちも保育士といっしょに楽しめました♪

みんなで力強く踏んでこねた生地をひと晩寝かせて…

うすく伸ばしたものを今日、年長児クラスの子どもたちが包丁で切りました。

なかには「ちょっとむずかしい~」と苦戦する様子もありましたが、みんな頑張って切ってくれました✨

そしてついに完成したうどんはお給食でいただきました。

自分たちで作ったうどんは格別です✨!!みんなおいしい~♡と言いながらたくさん食べていました!

ちょっぴりおもしろい形のうどんもあり、それもまた楽しみの一つでした✨

<おまけ>

今日は保育納めということで、年末のお掃除も行いました!

今年も保護者や地域の皆さまには沢山のご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。

良いお年をお迎えください✨

2021.12.27 愛光あけぼの保育園

サンタさんがプレゼントを持ってきた

今朝登園するとサンタさんからプレゼントが届いていました🎵

おやつの時間に曙の家、光の家に持っていくとみんな大喜び💛

代表のお友達がプレゼントを開けました。

さあ!中には何が入っていたでしょうか?!

プレゼントはマグフォーマーでした。

みんなで仲良く遊んでね~☆

 

2021.12.27 愛光大和田保育園

🎄本園・光の部屋(5歳児)☆クリスマス会🎄

2021年12月24日(金)

日中のクリスマス会と美味しい給食、

そして午後、クリスマスケーキを食べた後のことです・・・

『トントントン』とノックの音が・・・

箱をあけてみると・・・

みんなで、氷の中のものを取り出そうと、相談しました。

その① 『バケツでわってみる』

その② 『とんかちでわってみる』

中に入っていたのは、サンタさんからのお手紙でした✨

お手紙には、

”クリスマスしゅくかいをがんばったみんなに、プレゼントをとどけにきたよ。えんていにでてごらん!”

と書いてあり、みんな、ビックリ!! 園庭に急いで出ました。

『プレゼントがある!!』

プレゼントのこまとこまを塗るポスカのプレゼント🎁に、みんな大喜び♪

お手紙も入っていました☆

すると、屋上に誰かの姿が!!

光の部屋(5歳児)の子どもたちにとっては、保育園最後のクリスマス。

たくさんのプレゼントとたくさんの思い出ができました☆

 

 

 

カテゴリ

アーカイブ