2020.10.30
🎃ハロウィーン🎃(本園・ちいさなおうち)
2020年10月30日(金)
今日は、みんなが楽しみにしていたハロウィーンでした☆
今年度は、感染症予防のため地域の練り歩きが難しく保育園の中でハロウィンを楽しみました。
幼児クラスは保育室や園庭のコーナーをまわるスタンプラリーを行いました✨
コウモリやクレヨンの仮装をして、お菓子をもらいにレッツゴー!!
蜘蛛の巣をくぐって、文字の書いてあるところを探します!
園庭に並べたパネルをめくって、文字を探して…「なんの文字かな~?」
タワーを積み上げたり…
ハロウィンクイズに挑戦!!
各コーナーをまわってシールを集めるとお菓子をもらえました✨
乳児クラスはだるまさんやトトロのキャラクター、バナナに仮装をしてハロウィンダンスを楽しみました✨
お菓子釣りゲームや、お菓子のありかが書いてあるお手紙が届き…探しに行きました♪
お給食もスぺシャルハロウィンメニューでした🎃
おばけのハンバーガーに大喜びの子どもたちでした✨
このような時ですが、子どもたちがうれしそうな様子を見ることができ、職員もしあわせな気持ちになりました✨
2020.10.30
Happy Halloween☆
「ハッピー ハロウィン☆」「トリックオアトリート!」
子どもたちの可愛らしい声が響き渡りました。
園庭のハロウィンのおうちからお菓子をもらって…
オラフやミッキー&ミニー、マリオ&ルイージになりきってお散歩をして楽しみました。
お世話になっている魚屋さんや、小規模多機能施設“あけぼのさん家”の前を通ると、みなさん手を振ってくれました。
お食事はぱっちりおめめが素敵なモンスターバーガー☆
おやつはおばけのクッキーでした。
2020.10.30
ハッピーハロウィン(サンクレール)
10月31日はハロウィン。
今年は土曜日なので、保育園では30日(金)ハロウィンを楽しみました。
運動会が終わった頃から少しずつ、サンクレールの中にもハロウィンの飾りや
製作が掲示され、ワクワクしていた子どもたち。
例年では、ご近所の方々に協力して頂いてお菓子をもらいに行くのですが、
今年は感染症の影響で保育園の中でコーナー遊びを楽しむことになりました。
1歳児にじぐみと2歳児そらぐみのお友だちは
沢山のカラーボールの中からオバケのボールをみつけます。
どこかな?どこかな~?と探すと「あった~♪」と嬉しそうな表情。
他にはハロウィンくじ引き。
キャンディマークを引き当てるとお菓子と交換です。
お菓子つかみにも挑戦しました。
少し高い位置にあるお菓子をジャンプや背伸びで頑張って取りましたよ。
幼児クラスのひかりぐみのお友だちは、
まず、ハロウィンの由来のお話しを聞きました。
そして、お待ちかねのゲームは魚釣り。
お菓子も釣り上げてゲット!
魔女の帽子の輪投げはなかなか入らないかと思いきや、
連続で入るお友だちも多く、皆でハイタッチ!
ハロウィンカードの宝探しも楽しみました。
お部屋中に隠されたカードを探すべく、椅子や机の裏、
ロッカーの中や本の隙間などなど、あちこち探して、
1人3枚のカードを手にすることが出来ました。
お待ちかねのお食事は、
☆ハンバーガー ☆マカロニスープ ☆紫キャベツのサラダ
☆フライドポテト&おさつ ☆フルーツポンチ
おやつはカボチャとコウモリの形をしたパンプキンクッキーと牛乳でした。
皆様もご家庭で楽しいハロウィンをお楽しみくださいね♪
☆HAPPY HALLOWEEN☆
2020.10.30
ハロウィンパーティー♪
園庭やお部屋が楽しく飾られ、ハロウィンパーティーを行いました!
クラス毎に仮装をして参加♪
クイズコーナーやダンスコーナーを回り、盛り上がりました。
掛け声も元気に「トリック オア トリート!」
魔女に扮した良子先生&園長先生にラムネのブレスレットももらい、嬉しそうな子どもたちでした。
お食事もおやつもハロウィンスペシャルメニュー!
例年は近隣の皆様にご協力頂いているのですが、今回は新型コロナウイルスの影響で園内で楽しみました。
来年はまた近隣の皆様と一緒に楽しめることを願っています。
2020.10.28
おいもほり
2020年10月27日(火)
先日、幼児クラスでおいもほりに出掛けました。
いつもお世話になっている横溝さんの畑へ♪
横溝さんにご挨拶をして、おいもほりスタート!!
「お芋どこかな~?」と一生懸命土を掘る子どもたち✨
「虫がいた!!」と、お芋より土の中の虫探しに夢中になる子もいました。
大きなお芋に大満足でした✨
掘ったお芋は自分で選んで、自分たちで袋に入れて持ち帰りました♪
乳児クラスは、園庭で『おいもほり&焼き芋ごっこ』遊びをしました。
砂場に埋めた、カラーポリのお芋をみんなで、おいもほりのように探しました。
お芋を発見し大喜び✨
そのお芋に落ち葉をのせて、「やきいもグーチーパー」のお歌を歌って焼き芋ごっこを楽しみました♪
最後に「美味しいね~♡」と食べる真似をして、可愛い子ども達でした✨
来月は大根掘りを予定しています♪
2020.10.27
交通安全教室を行いました!
立川警察署の警察官に来ていただき、横断歩道の渡り方をみんなで確認しました。
右見て、左見て、右見て、後ろを見て…ドライバーさんとアイコンタクトをして、手を挙げて渡ります。
みんな真剣な表情で取り組んでいましたよ。
2020.10.27
運動会ありがとうございました!
前日まで雨が降りお天気が心配されましたが、当日は気持ちの良い秋晴れとなり、第二小学校の校庭をお借りして、元気いっぱいに運動会を開催することができました!
入れ替え制、人数制限、検温・消毒など、制限の多い中での開催となりましたが、保護者の皆様の温かいご協力のもと、子どもたちの持っている力を存分に発揮した楽しい運動会になりました。
子どもたちにとっても良い思い出になっていたら幸いです。
本当にありがとうございました。
2020.10.23
稲刈り(アネックス・光の部屋)
10月19日(月)
光の部屋の子どもたちで育てていた、稲が豊かに実り、
収穫時期を迎えました。
スズメよけに作ったかかしでしたが、このところ、ハトも
たわわに実ったお米に目を付けて現れるようになっていました。
自分の稲を根元から切って、丁寧に収穫しました。
束にして、これから10日間干して乾燥させます。
脱穀に向けて、これからの工程も楽しみにしている子どもたちです。
2020.10.23
10月生まれの誕生会✨(本園・ちいさなおうち)
2020年10月15日(木)
先日、10月生まれのお友達の誕生会がありました。
先生からのバースデイカードのプレゼントを、お友だちからもらってニコニコでした😊
今月のお楽しみは…
「不思議なお水くん♬」でした✨
茶色のお水くんたちは、キレイな色に憧れて魔法の粉を探しに出かけます♪
魔法の粉を発見し、粉をお水に混ぜると…
なんとびっくり!!
キレイな色のお水に変身しました✨
不思議なお水に子どもたちも大喜びでした!!
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます✨
2020.10.23
☆歩の部屋(1歳児)運動会ごっこ☆
10月14日(水)
分園ちいさなおうちでは、ホールで1才児(歩の部屋)が運動会ごっこをして遊びました。
まずは、お部屋で日々行っている大好きな体操でスタート。
そして、新聞ビリビリタイム。
破った新聞紙は丸めて・・・
フルーツの箱にポーン。玉入れの始まりです!
上手に箱に入れられたね♪
そして、最後はかけっこ。「よーい、どん!!」
大はしゃぎで走っていました。
ゴールのカラフルカーテンをくぐって、みんな可愛い笑顔です。
運動会を楽しんだ後は、うれしいメダルのプレゼント♪
たくさん体を動かして、とっても楽しかったね♪