2019.10.31
Happy Halloween
今日は、ハロウィンでしたね!
子どもたちの仮装姿がとても可愛らしかったです。
給食室では、ハロウィン🎃メニューで皆さんを驚かせました♪
・マカロニグラタン
・ポテトとベーコンのすーぷ
・ドラキュラコーンボール
・ハロウィンサラダ
・ツナカナッペ
・魔女ゼリー
魔女ゼリーは魔女がお部屋に来て・・・魔法をかけて・・・
シュワシュワ~!!!!!
ソーダにラムネを入れてシュワシュワさせたゼリーでした。
「すごーい!!!」子どもたちの嬉しそうな声が聞こえました。
おやつも、かぼちゃのクッキーがのったパンプキンタルトでした。
今日はハロウインづくしでした♬
2019.10.26
第18回 運動会 ~あけぼの2019ミニオリンピック~
10月19日に予定していた運動会は、あいにくの雨の為、翌日の20日に延期となってしまいましたが、
皆の気持ちが天に届き、翌日は良いお天気となりました。
今年度で18回目をむかえる愛光あけぼの保育園の運動会。
テーマは「あけぼの2019~ミニオリンピック~」です。
プログラム・看板・入退場門もオリンピックをイメージして作りました。
子どもたちもとても楽しみにしていた運動会。当日は、嬉しさと緊張と…様々な気持ちを感じている子どもたちの姿が見られましたが、保護者・地域の方々の応援が子どもたちの力となり、みんなとても素敵な表情をしていました。どのクラスの演目も可愛らしく、また幼児クラスの演目は感動的でした。
運動会実施にあたりまして、ご協力頂きました、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
2019.10.21
歯科指導
先日、望の部屋(2歳児クラス)で歯科指導を行いました。
歯磨きの大切さや、歯の磨き方、うがいのしかたをお話しました。
真剣にお話を聞いていました。
お家の方に用意していただいた歯ブラシを手にして、とてもうれしそうな子どもたちでした。
歯磨き指導後は、毎日食後の歯磨きをしています。
日に日に歯磨きが上手になってきています。
うがいも上手になってきました。
2019.10.21
10月の誕生会
10月の誕生会を行いました。
少し照れながらも嬉しそうに舞台に上がる誕生児の子どもたち。
担任からのカードのプレゼントを大事に手にして見ていました。
今月の職員からのプレゼントに、『いまなんさい?』というペープサートを行いました。
「なんさい?」という問題に、『はくさい』『サイ』『あじさい』など珍解答。みんな大笑いでした。
2019.10.21
おいもほり♪
毎年恒例となっている横溝さんの畑でのおいもほり♪
今年も本園・ちいさなおうち・アネックス・ステーションみんなで出掛けてきました。
大きなおいもに大興奮の子どもたちは、全身泥んこになるのも気にせず夢中でおいもほりを楽しんでいました。
「みてみて~!」と掘ったおいもと、まっくろになった手を誇らしげに見せてくれる子どもたち♪
掘るのはちょっぴり難しかった乳児クラスのお友達も嬉しそうにおいもを並べて遊んでいました!
たくさん土に触れながら、土にもぐった虫やおいもの葉や根っこなどに出会い貴重な体験をした子ども達でした。
今年も秋ならではの収穫を楽しむことができました♪
今日掘ったおいもは焼き芋にしてみんなでおいしく頂きたいとおもいます!
2019.10.18
運動会について
明日の運動会は、雨の予報に加え、グランドの状況悪化のため中止いたします。
10月30日(水)15時30分~幼児クラス(3.4.5歳児)のみ、遊戯・かけっこ・表現遊びを披露する時間を設けました。ご都合がつく方はお越しください。
日時:10月30日(水) 15時30分~16時30分
場所:大和田市民センター体育館
☆幼児クラス(3.4.5歳児)のみで行います。乳児クラス(0.1.2歳)と地域の方の参加は中止とさせていただきます。
2019.10.16
遠足には行けなかったけど・・・(サンクレール)
愛光第五保育園では10月11日(金)に秋の遠足を予定していましたが、
台風19号の影響で中止となってしまいました・・・
午前中はまだ雨が降っていなかったので「水筒を持って、おやつを食べに行こう!」と
サンクレールの幼児クラスはちょっとだけお出かけしました。
モノレールの立川南口デッキでモノレールを眺めながらおやつを食べました。
その後、保育園に戻ってからお部屋で紙コップを使って遊びました。
用意した紙コップは500個!
高く積んだり、ピラミッドにしたり・・・
途中で壊れて「あ~あ・・・」となっても、「もう一回作ろう!」と再挑戦していました。
二人で協力して作ったピラミッドを前に笑顔でピース♪
コツを掴むとドンドン積み上げ、みんなの背の高さを超すほどの作品が出来上がったり、
絶妙なバランスで積み上げ芸術作品のようになったりしていましたよ。
牛乳パックを切ったものも、ピラミッドに変身!
気が付くと「お弁当の時間!」というほどに夢中になっていました。
お弁当は遠足気分でテラスやお部屋にレジャーシートを敷いて食べました。
「みてみて~!」とおうちの方に作って頂いたお弁当をお友達に見せたり、
「たまごやき、一緒だね!!」と同じおかずに喜んだり、とても嬉しそうな笑顔が印象的でした。
残念ながら遠足には行く事が出来ませんでしたが、午後のおやつもテラスで食べ、
一日遠足気分で楽しく過ごせたようです。
2019.10.11
愛光大和田保育園・運動会について
明日12日(土)に予定していた運動会は、大型で非常に強い台風19号が八王子市に接近・上陸す
る予報となっておりますので、19日(土)に延期といたします。
19日(土)は、8:45開始。地域の方の競技は、10時頃を予定しています。
(19日が雨天の場合は、30日(水)15:30~大和田市民センター 体育館にて
幼児クラスのみ行います。地域の競技は中止といたしますのでご了承ください。)