2018.12.26
手作りクッキープレゼント☆
今日は、職員から子どもたちに手作りクッキーのプレゼントを渡しました。
卵を使わず、薄力粉・粉糖・バターの3つの材料をこね、型抜き後は、飴細工用の
お砂糖とトッピングシュガーで飾りつけ、オーブンで焼くと、
お砂糖が溶けてステンドグラスのように素敵なクッキーの完成です。
クッキーの型抜きをしていると、かわいいクマさんがたくさん並んで、作っている
私たちもとっても癒されました。
割れないように大事に大事に手に持って帰る子どもたちでした。
2018.12.26
クリスマスパーティーの様子
昨日は、子どもたちのクリスマス会を行いました。
職員によるトーンチャイムやラインダンス、ペープサーとなどのお楽しみ。
そして、給食はクリスマスバイキング。
おいしく、たのしいクリスマスパ-ティーに皆とても嬉しそうな子どもたちでした。
午後のおやつは、可愛いイチゴのサンタが乗った、ブラウニーでした。
2018.12.25
*49回目のクリスマスとホールの思い出*
来年度は新分園に新しいホールができ、そちらが来年度のクリスマス祝会の会場になり、今年度で本園のホールでのクリスマス祝会は最後となります。
愛光大和田保育園は来年度で50周年を迎え、今年で49回目のクリスマス。
その長い年月で何回もの祝会を行った会場の本園ホール。
そんな思い出のたくさん詰まった本園のホールとももうすぐお別れです。
*毎月の誕生会、クリスマス祝会などたくさんの行事の会場となったホール*
*礼拝の際には素晴らしい音を奏でる立派なパイプオルガン*(新分園のホールへ)
*見上げるとうっとり綺麗なステンドグラス*
あと少し、このホールと過ごす楽しい思い出を作っていきたいと思います。
2018.12.25
メリークリスマス in 大和田保育園
先週の木曜日にステーション、金曜日には本園のホールでクリスマス祝会を行いました。
昨年度ステーションが開園し、クリスマス祝会はステーションと本園・アネックスはそれぞれで行っています。
ステーションの年長児は、ステーションと本園、両方の会に参加して、オープニングセレモニー・礼拝・降誕劇・幼児クラスの合唱を一緒に行います。
☆アットホームな暖かさのあるステーションのクリスマス祝会。
☆総勢127名が舞台に上がってドキドキキラキラの本園・アネックスのクリスマス祝会。
どちらの会も子どもたち一人ひとりが主役となり、可愛らしくて立派で素晴らしい姿を見せてくれました。
子どもたちの成長した姿に感動、感動です。
保護者の皆様のあたたかい拍手、スペースのない会場でもご協力をいただき、ありがとうございました。
2018.12.17
お散歩遠足「多摩動物園」
愛光大和田保育園ステーションのほしぞらのおうちで、
多摩動物園に行ってきました。
どんな動物に会えるかな・・
モルモットの動きにくぎづけのみんな。
オラウータンとガラス越しの対面、思わずタッチ!!
期待のライオンを見ることができて大満足!!
「可愛い!」「ふわふわ・・」
「また来ようね。」動物園をあとにしました。
2018.12.12
ラムネの湯訪問
高齢者の方のデイサービスを行っているラムネの湯。今年度も4回の訪問をさせていただきました。
先日、ステーション・ほそぞらのおうちの4.5歳児が今年度最後の訪問をしました。
バスに乗ってワクワクしながらラムネの湯へ。
毎回、大歓迎してくださるラムネの湯の皆さん。
触れ合い遊びや楽しいゲーム、通所なさっている方々とのあたたかい触れ合いは、毎回ほっこり嬉しい気持ちになります。最初は緊張している子どもたちも帰りには、「楽しかった」と笑顔です。
ラムネの湯訪問は、子どもたちの貴重な経験にもなっています。
来年度も是非交流させていただけたらと思っています。
ラムネの湯の皆様、ありがとうございました。
2018.12.11
手洗い指導「きれいに洗えたかな?」
先日、2歳児~5歳児を対象に、看護師による手洗い指導を行いました。絵を見ながら手の洗い方を確認。
今回は、汚れがちゃんと落ちているか、手洗いチェッカーを使ってみてみることにしました。
ライトを当てると汚れている部分が光ります。光っている手を見て、「わー!」と驚きの声を出す子どもたち。
もう一度手洗いをして再びライトを当てると・・・光ってない!!!!
上手に洗いきれいになった手を見て嬉しそうな表情でした。
手洗いへの意識がぐんっと上がった子どもたちでした。
2018.12.5
パン作りクッキング♪
愛光大和田保育園ステーション ほしぞらのおうちでは今年度、クレープ、クッキー作り、野菜の皮むき等様々なクッキングを行ってきました。
そして今回は、パン作りに挑戦!!
袋に入った材料を振って混ぜ、牛乳、バターを加えてよ~~くこねました。
途中、袋の中のにおいをかいでみると・・・
「パンのにおいがする!」「くさい!!」
と色々な声が聞こえてきました。
生地をよくこねた後は、15分程ねかせました。
すると・・・
「大きくなってる!!」「ふくらんでる!!」
醗酵して膨らんだ生地に驚いた様子でした♪
触ってみると、柔らかくてもちもち!
生地を配り、子ども達の好きな形に成形しました。
焼き上がりはおやつのおたのしみ♪
寝起きも良く、おやつの準備も早かったほしぞらのおうちのみんな!
いただきまーす!! (^o^)/