愛光ブログ

2017.11.10

収穫感謝祭

今日は、収穫感謝祭が行われました。

はじめは魚屋さんによる鮭の解体ショーが行われました。

「うわ~!」「すご~い!」など様々な声が飛び交いました。

CIMG4101

栄養士による鮭が大きくなるまでの話もあり、今日の鮭はどのようなところで生まれて、

どのように大きくなったのかについて学びました。

CIMG4110

その後は、園庭に出て、野菜の展示コーナー、野菜クイズコーナー、大型パズルコーナー、

焼き芋試食コーナーを回りました。

CIMG4118CIMG4122

 

職員による踊りの出し物も行われ、楽しい会となりました。CIMG4132

給食は、魚屋さんが解体して下さった鮭を味噌マヨ焼きにして提供しました。

IMG_5670[1]

食べものや食べものを作ってくれた人に感謝の気持ちをもって、おいしくいただきました。

 

2017.11.2

愛光保育園の園庭では・・・

9月にらいおん組さんと一緒に植えた

ブロッコリー、カリフラワー、スティックセニョール(茎ブロッコリーという

茎の部分も食べられるブロッコリーです)が、すくすく育っています。

IMG_0489

現在の様子です。

DSCF8267

↑ブロッコリー

DSCF8266

 

↑カリフラワー

DSCF8265

 ↑ステックセニョール

ブロッコリーやカリフラワーがなるのが待ち遠しいですね!

 

そして園庭の片隅に可愛らしいこんなものが…。

DSCF8264

季節外れのいちごがなっていました。

いつもとは違うところに目を向けてみると

何か新しい発見があるかもしれませんね!

紅葉も色づき始める季節になります。

お散歩に出かけてみるのはいかがですか。

 

カテゴリ

アーカイブ