2017.5.31 
Doleバナナのボビーくんが来てくれました!
Dole 食育プログラムの一環として、
愛光保育園にバナナのボビーくんが来てくれました!
最初は「とんでったバナナ」のパネルシアターを歌に合わせて一緒に歌いました。

そのあとは、朝ごはんを食べる大切さや、噛むことの大切さを教えてもらいました。
朝ごはんを食べる大切さには、グーチョキパーのポーズがあり、子どもたちにも
親しみやすく、ボビーくんやお兄さん、お姉さんと一緒にポーズをして楽しみながら
覚えることができました。

最後はみんなで元気よく体操を踊り、ボビーくんと楽しく過ごすことができました。

ボビーくん、また来てね!
2017.5.30 
法人内勉強会in愛光第五保育園
5/30(火)愛光学舎理事長、各園の園長主任、栄養士、保育士が参加し、今年も栄養学に関する勉強会を行いました。
講師には、愛光学舎で配布しているAiAiクッキングの監修をして頂いている神奈川工科大学 准教授 原島惠美子先生をお迎えして講義をしていただきました。
今回のテーマは「食育推進基本計画~保育園の食育の環を広げよう~」についてでした。
各園栄養士が保育園で現在取り組んでいることやこれから取り組みたいことを発表しました。
今後も保育園を中心に家庭や業者や地域などと連携し、継続して食育に取り組んでいきたいです。
専門職として、栄養士からたくさんの情報を発信していきます。

2017.5.2
保育園でのお仕事を希望されている方へ
平成29年5月20日(土)にハローワーク「土曜日の保育園の面接会」を開催致します。
保育士の方、保育園のお仕事に興味のある方、皆様のお越しをお待ちしております。
保育士資格がなくても保育補助としてお仕事が出来ます。
詳細はこちらをクリックして下さい。ご案内リーフレット。
2017.5.2 
こいのぼりケーキ
もうすぐ5月5日、こどもの日ですね!
保育園の園庭ではこいのぼりが元気に泳いでいます。
こどもの日にちなんで、今日のおやつはこいのぼりケーキでした!

幼児クラスでは、大きなこいのぼりのケーキに子ども達も大喜び!!
乳児クラスでは、小さなこいのぼりを一人ひとりに作りました。

こいのぼりの由来は、
鯉が滝をのぼって龍になり天に昇ったという伝説から、
鯉のように子どもに立派になってほしいという願いが込められているそうです。
(諸説あります)
子ども達の健やかな成長を願っています。