2021.1.21
令和2年度 劇団クローバー☆愛光
劇団クローバー☆愛光 すていほーむ ver.
今年度は新型コロナウィルスの影響により、各園での公演は中止となってしまいましたが、
そんな中でも子どもたちに何か楽しみを提供したい!と、各園副主任が中心となり一本の動画を作成しました。
影絵や製作を取り入れ、映像を観た子どもたちが楽しめるものに仕上げました。中でも一押しは愛光学舎オリジナル手洗いダンスです!
台本から音響、撮影、編集まですべて自分たちで行い、初めての試みで戸惑う事ばかりでしたが、何とか形にすることが出来ました。
今後各園で上映会を予定しています。子どもたちの喜ぶ笑顔が今から楽しみです。
2021.1.14
1月生まれのお友だち☆おめでとう!!
2021年1月14日(木)
今日は1月生まれのお友だちの誕生会でした。
インタビューやみんなからの歌や誕生カードのプレゼントに大喜びお友だち♪
そして職員からは「伝統遊び」をテーマにしたお楽しみでした✨
まずは、二人羽織でラーメンを食べる真似をすると「あちちっ!」という保育者に
子どもたちは大笑いでした!!
続いて、けん玉ショー✨
けん玉が得意な保育士の技に子どもたちは「すごーい!」と感激していました。
伝統遊びといえば、羽子板遊び✨お誕生日のお友だちも挑戦しました!!
お手玉も挑戦しましたが、ちょっと恥ずかしい…と照れているお友だちもいましたよ✨
お給食も子どもたちが大好きなカレーライスにゼリーとスペシャルメニューでした✨
2021.1.6
米作り最後まで
2021年1月4日
今年度、光の部屋の子どもたちで取り組んできた
『バケツで米作り!』一人一つのバケツで、じっくりと米作りを続けてきました。
秋に一人ひとり刈り取った稲を、牛乳パックを使って『脱穀』していきました。
コツをつかんでいきながら、大事にお米を集めていきました。
次にお米の皮をすり鉢と軟式野球ボールで『籾摺り』して玄米にしていきます。
もみ殻をそっと吹いて飛ばしていく地道な作業を繰り返し。
最後の精米は、瓶の中にお米を入れて、つぶれないように
ちょうどいい力加減でこすり、網で分けていきました。
みんなで精米したお米は、全部でこれだけでしたが・・・。
子どもたちが精魂込めて作った貴重な宝物になりました。
最後の片づけまできっちりと。
バケツいっぱいに根を張った土をほぐして、来年もこの良い土を使えますように!
市販のお米を半分混ぜて、みんなで作ったお米の色がわかるようにし、
炊き立てを、特別におにぎりにして食べました。
『甘くておいしい!!』『今までに食べたことないお米の味!』と大興奮!
刈り取っておいた稲を使って最後にお正月飾りのしめ縄を作りました。
お米作りの良い締めくくりとなりました。
2020.12.28
もちつきしました♪(本園・ちいさなおうち)
2020年12月27日(月)
今年最後の保育園…
今日は園庭で、もちつきをしました✨
蒸かしたもち米をまずは、先生が力強くこねます!
その迫力に子どもたちは「お~!!」と声をあげて感激していました。
次はいよいよ子どもたち!!
「重いよ~!」と言いながら「よいしょ!」と掛け声に合わせてもちをつきます✨
さすが年長さん!とっても力強くついていました✨
乳児クラスも参戦して、頑張ってくれましたよ✨
ついたおもちは年長児の子どもたちで鏡餅にしました。
「やわらかくて気持ちいい✨」といいながら、形をつくっていました!
今年も沢山のご協力ありがとうございました✨
来年も良い年になりますように…✨
2020.12.28
☆こどものクリスマス会☆(アネックス)
12月25日(金)
今日はみんなが楽しみにしていた『子どもたちのクリスマス会』でした!
トーンチャイムの下に敷く紺色の布を準備しているだけで、
「わぁ~!布が出てきた~すご~い!」と喜ぶほど、子どもたちも全てを楽しみに
して登園してきた様子でした♪
保育士の出し物。まずは『トーンチャイムの演奏♪』
美しい音色に子どもたちは目をキラキラさせてうっとり聞いていました。
その後、なないろのおうちの子どもたちからも、
『あわてんぼうのサンタクロース♪』の合唱を披露してもらい、クリスマスムード一色に!
クリスマスの手遊びも楽しんでから、保育士による劇が始まりました。
見習いサンタが、寝坊助サンタの登場を待っていると、「ピンポーン!」と
玄関のチャイムが鳴りました。
「私、クリスマススペシャルカンパニーの、トナカと申します!」
お届け物を持ってきてくれたトナカさんは、声はするもののなかなか現れず、
子どもたちの期待もどんどん高まっていきます!
ガラガラと荷台に乗って運ばれてきた物は、寝坊した見習いサンタでした。
色々なプレゼントを間違えて用意しいたことに子どもたちも、大騒ぎ。
最後には、子どもたちのプレゼントも無事に運ばれ大喜びしていました。
プレゼントの中をみると、サンタさんから、もう一つのプレゼントに
ついての手紙を落としてしまったという手紙が。空から落としたので、凍っているかもしれないと。
みんなで探し回ると、テラスに氷の玉を発見し、水道の水で溶かして中の手紙を
地道に取り出しました。
ポストの中にプレゼントがあることがわかり、光の部屋の子どもたちに
見に行ってもらうと、100ピースのジグソーパズルが!
光さんがみんなの代表で、完成させることになりました!
給食からおやつまで、全てがスペシャルな1日で子どもたちも職員も
とっても楽しいクリスマスとなりました。
2020.12.25
子どもたちのクリスマス会(ステーション)
2020年12月25日(金)
玄関に飾られたメッセージカードのクリスマスソングを楽しみに登園しては、
じっと聞き入っているこどもたち。
朝から、サンタさんからのプレゼントの話で盛り上がりました。
今日は、職員から子どもたちへのプレゼント、
『子どもたちのクリスマス会』を行ないました。
ほしぞらのおうちでは、アドベントカレンダーを作って、
今日の日を楽しみに待っていました。
クリスマスの手遊びや手品の後は、
パネルシアター ♪あわてんぼうのサンタクロース♪
鈴やタンバリンの楽器に合わせてみんなで歌をうたいました。
♪サンタがまちにやってくる♪の曲に合わせてみんなと一緒にダンスを楽しみ、
サンタさんから届いた手紙を見つけて、大喜び!
手紙には、「よいこに、プレゼントをもっていくのでまっててね!」と書かれていました。
給食が待ち切れずに、何度も給食室をのぞいては、
「おいしそう!」「はやくたべたい!」
「まだだって!」と報告に来てくれます。
クリスマスのメニューに笑顔がこぼれ、みんなでおいしく頂きました。
お昼寝から起きて、サンタさんからのプレゼントにまたまた大喜び。
今日は、素敵な一日でした。☆
2020.12.25
メリークリスマス!!✨(本園・光の部屋)
2020年12月25日(金)
年長児クラスの子どもたちが、お昼寝から目覚めると…
テラスに氷が落ちていました!!
「なんだろう~!?」「朝はなかったのに…??」
「サンタさんからの落とし物かな~?」とびっくり!
氷の中に何かが入っているのに取れないな~…
「あっ!トンカチでたたいたら割れるかな~?」と子どもたち。
氷を割ると中からサンタさんからの手紙が!
お手紙に書いてあるとおりに、みんなで園庭に出ると、なんと!!屋上にサンタクロースが!!
すると、「みんなにプレゼントだよ~!!」と、屋上からそりに乗ったプレゼントがおりてきました✨
プレゼントの中身は1000ピースのジグソーパズルでした✨
年明けから、就学に向けてお昼寝がなくなるので、その時間を使って5歳児クラスみんなで、力を合わせてパズルを完成させたいと思います♪
2020.12.25
子どものクリスマス会🎄(本園・ちいさなおうち)
2020年12月25日(金)
今日は待ちに待った子どものクリスマス会でした✨
保育士によるお楽しみをホールで見ました♪
まずは、トーンチャイム演奏♪
☆星にねがいを
☆ハイホー
☆もろびとこぞりて
☆ジングルベル
「わたしもやりたーい!!」と子どもたちから声があがりました✨
そしてプロジェクターを使っての「シルエットクイズ」を見て…
サンタクロースの劇を見ました✨
なかなかあかないプレゼントの箱でしたが、魔法のダンスを踊ると…
なんとびっくり!!箱の中からサンタクロースがでてきました!!
サンタポストに届いたサンタさんへのお手紙を読んでサンタさんへの質問コーナーをしました!
届いたお手紙の中に
「サンタさん、いつもありがとう✨」というメッセージがあり、その言葉にサンタさんも感激していました✨
お給食もクリスマススペシャルメニューでした🎄
トナカイのピラフに、子どもたちは「もったいないから最後に食べよーう✨」
と言うほど、大喜びでした♪
おやつはサンタとツリーとトナカイのカップケーキを選んで食べました☆
お楽しみがいっぱいの1日で子どもたちも大喜びでした✨
クリスマスがいっぱい✨の保育園でした✨
2020.12.25
12月生まれのおともだちの誕生会✨
2020年12月17日(木)
今日は12月生まれのおともだちの誕生会でした♪
カードや王冠のプレゼントを誕生月のおともだちにお渡ししたり
みんなで歌をうたったりしてお祝いをしました。
そして12月ということでクリスマスにちなんだ職員からのお楽しみをみんなで見ました。
サンタクロースが登場し…
はさみで画用紙を切って…
雪だるまやツリー、ベルなど様々な形の切り絵の飾りができました!!
ステキなクリスマスの飾り付けが完成し、子どもたちも大喜びでした♪
スペシャルメニューのお給食はハヤシライスにかぼちゃコロッケ✨
おやつのプリンケーキも大人気でした✨
2020.12.4
お散歩☀
2020年12月4日(金)
あたたかな陽射しの中、あおぞらのおうち(3.4.5才異年齢児クラス)は、浅川の河川敷にある「3丁目グランド」へお散歩に行きました。
暦は12月になりましたが、今日はぽかぽか陽気で上着がいらないほどでした。
最近、サッカーに夢中な幸の部屋(3歳児)。
上手にドリブルをしてゴールにシュートをしてみたり、お友達と一つのボールを追いかけてみたりとボールの扱いが光や恵の部屋(4.5才児)のお兄さんお姉さんたちに負けず、とっても上手なんです!
「いっぱい走ったら疲れちゃった。」とレジャーシートに座って休憩中♪
「暑い~!」「汗いっぱいかいちゃったよ~!」と広い原っぱを元気に走りまわり、サッカーや鬼ごっこ、かけっこを夢中で楽しんでいました。
お散歩からの帰り道、
「今日の給食は何かなぁ~?」
「いっぱい走ったからお腹がぺこぺこだよ~!」
とお給食を楽しみにしながら歩いていた子どもたちでした。