2019.7.5
応急救護訓練
立川消防署から、2名の消防士さんが来園してくださいました。
水遊びやプール開きに備えて、心肺蘇生法とAEDの使い方を訓練しました。
この他にも、各クラスで配置や流れなど話し合いをして、
安全に楽しめるようにしていきます!
2019.7.2
田植え始めました。苗にひっそり休むダンゴムシも発見!長ナスの育ちも順調でーす♡
2019.7.2
嘔吐処理研修をしました!
看護師による指導の下、全職員参加の嘔吐処理研修を行いました。
チームワークもばっちりです!
どんな状況でも対応できるように、様々なシチュエーションで訓練しました。
園内研修をして、今後もお子様のために研鑽を積んでいきます。
2019.6.21
お楽しみメニュー★
愛光保育園では、行事の日やお誕生日会に
お楽しみメニューを出しています!
献立表には、メニューが隠れているので
当日まで何が出るかわかりません。
当日の朝に、イラストと共に発表しています。
5月 移動動物村
5月 お誕生日会
6月 お誕生日会
7月以降もお楽しみに待っていてくださいね!
2019.6.7
交通安全教室★
お巡りさんから、交通安全のお話。
集中してます。
最後に横断歩道を渡る練習も楽しめたようでした♪
2019.6.6
令和元年度 劇団クローバー★愛光 みどり保育園
劇団クローバー☆愛光 第2回目の公演が愛光みどり保育園で開催されました。前年度行った「忍者学校」の公演を覚えている子どもたちが多く、「にんじゃのせんせいだ」「きょうは なんのおはなし?」と沢山声を掛けてくれました。話の途中には、旗上げや綱引きといった勝負の場面もあり、子どもたちの大きな声援が保育室内に響き渡り、盛り上がりました。 今回は「海の中のおはなし」ということで、愛光みどり保育園の栄養士が劇のテーマに合わせ給食を作ってくれました。
「地中海スープスパゲッティ」の中には、イカやエビが、「おさかなさらだ」は、大根や人参が可愛い魚の形になっていて子どもたちも「さかないたー」と喜んで食べていました。
2019.5.29
平成31年・令和元年度 劇団クローバー 愛光
今年度で8回目となる 劇団クローバー☆愛光 公演が愛光第五保育園で開催されました。
今回はクロちゃんの大好きな絵本のお話です。たくさんの海の生き物が出てきて、ゲームをしたり、踊ったり、子どもたちと一緒に盛り上がりました。劇の最初には、職員が切り絵にも挑戦しました。ちょきちょきと切っている間も、子どもたちが「なんだろう?」と完成品を予想して答えていました。3時のおやつは、海の中をイメージした「フィッシュゼリー」でした。
他4園の公演も今から楽しみです。
2019.5.22
5月生まれのお誕生日会♪
首が一周するという、大技!保育士のマジックで子どもたちも大盛り上がり♪とても楽しい時間になりました。
2018.11.20
第7回 劇団クローバー☆愛光
劇団クローバー☆愛光も結成して、第7回目となる公演が先月千秋楽を迎えました。
今年度忍者学校を舞台としたお話で、子どもたちと一緒に授業を楽しみながら行ってきました。各園、給食やおやつも栄養士の協力のもと、より楽しめるよう工夫されています。今年度からみどり保育園も加わり、全5公演大盛況で終了致しました。
今年も子どもたちの笑顔の花も沢山咲きました。
第8回目の公演も開催されます。ぜひお楽しみに…!
2018.7.6
愛光保育園 夕涼み会開催について
本日は、雨天のため、
夕涼み会を中止とさせていただきます。
よろしくお願い致します。